シンガポール旅行前必見!知っておくべき注意事項とお得情報①

Travel

今回はシンガポール旅行に行ってきましたので、皆さんのお役に立てる情報をいくつかご紹介します。
シンガポール旅行を計画中の方、シンガポールにこれから行く方は、是非参考にいただければと思います。

この記事を見れば、ある程度シンガポールの情報がわかると思います。

シンガポールの航空券について(出発地:東京)

まずは、航空券についてです。
Skyscannerなどで調べると、東京からシンガポールの空港(チャンギ国際空港)へ行く方法としては
・LCC(直行便)
・LCC(乗り継ぎあり)
・フル・サービス・キャリア
となります。

そして、目安の金額と時間は以下の通り。
・LCC(直行便)
価格:往復5−9万円、所要時間(片道):7-8時間

・LCC(乗り継ぎあり)
価格:往復3-6万円、所要時間(片道):10-12時間
※所要時間が短いプランもありますが、乗り継ぎ時間が非常に短いため、遅延の多い飛行機移動ではリスクが高いです。

・フル・サービス・キャリア
価格:往復11-14万円、所要時間(片道):7-8時間

今回私は、時間と価格から”LCC(直行便)”を利用しました。
私が予約した時点で、東京からチャンギ国際空港へ就航しているLCCは、ZIPAIRとScootでした。
私はZIPAIRが大好きなので、ZIPAIRでシンガポールに行く際の注意点を、次にご紹介します。

※ZIPAIRの良さはまた別の機会でご紹介しますが、個人的に”機内の快適さ”、”値段”が良いなと思っています。もちろんLCCなので、欠航の際の不便さは仕方ないです。許せない!!という方は、FSCを利用しましょう。

ZIPAIRでシンガポールに行く際のポイント

まずは価格です。
何も考えないで、直前などに予約してしまうと往復9万円弱します。
限定セールなどを使えば安く購入できますし、また少し工夫すれば更に安く購入することができます。
※セール情報などは、公式HP(https://www.zipair.net/ja)を確認してみてください。

工夫に関しては、多くのLCCでは預け荷物の重量に応じたオプション料金が設定されています。
例えば、複数人で旅行する場合、一人が全員の荷物に全員分の荷物をまとめることで料金を節約したり、行きの航空券の荷物重量を減らして航空券を安くする方法があります。色々工夫できますので是非やってみてください。
自分は往復6万円程度で行けましたので、一つの目安と捉えていただければと思います。

次に、時間です。
ZIPAIRでシンガポールに行く際、基本夜23時にチャンギ国際空港に到着することになります。
通信の確保(空港内では無料WiFiがあります)や空港からホテルへの移動については、事前に準備しておくことをおすすめします。交通に関しては、この後の交通のところでご紹介します。

また、お店やレストランも空いていないので、夜ご飯として行きの飛行機で機内食を追加する方が良いと思います。

シンガポールの交通について

次にシンガポール国内での移動についてです。
私は基本的に公共交通機関で移動しました。車があると便利かとは思いますが、電車やバスでも全然移動可能です。また、Grab等の配車サービスも利用可能です。

基本的には以下の方法で電車やバスに乗ることができます。
・Standard Ticket(スタンダードチケット)
・EZ-Link Card(イージーリンクカード)
・Singapore Tourist Pass(シンガポールツーリストパス)
・クレジットカードのタッチ決済

多くの人には、EZ-Link Card(Suicaの様なモノ)or タッチ決済が良いと思います。
※大量に移動する、電車乗りに行くのが目的という方はツーリストパス(乗り放題)もオススメです。

自分はEZ-Link Card(イージーリンクカード)を使ったのですが、実際に使用して感じた注意点を紹介します。

EZ-Link Card を利用する際の注意点

EZ-Link Cardを利用すると、電車やバスなどを割引料金で乗れたり、カードを落としても損害が少ない(経験談)等々非常に便利ですが、いくつか注意が必要です。

注意点1 ‐ カード発行料として S$5 必要。(返金されない) ※S$=シンガポールドル
S$1≒110円(2024/2時点)なので、550円となると少し高いですね。

注意点2 ‐ チャージ金額が S$3 以上無いと入場できない
意外と厄介。電車賃がだいたいS$1-2程度なため、ピッタリ使い切るという事は難しいです。

注意点3 ‐ 観光客は駅券売機でのチャージが現金のみ?
これは体験談ベースの話ですが、シンガポール国外発行のクレジットカード/キャッシュカードではEZ-Linkカードへのチャージができませんでした。なので、現金でのチャージが必要になります。。。
(このために日本円を両替する羽目になりました。)

現地の人は、この機械でクレジットカード等を使用してチャージします(観光客は別の現金対応機械を利用する必要あり)

注意点3 ‐ 窓口が激混み
EZ-Linkカードの購入及び払い戻しの際に、駅窓口での対応が必要です。
また全ての駅窓口で対応している訳ではなく、主要駅の駅窓口のみ対応しています。
基本的にどこの駅も混んでおり、1時間程度は見ておいた方がいいです。
※EZ-Linkカードの購入はコンビニでもできますので、コンビニだとスムーズに買えます。

多くの人が払い戻しの際にゴネます。購入であれば、すぐ横のコンビニでもスムーズに買えます。払い戻しは諦めました。

注意点4 ‐ 有効期限が5年
カード自体に有効期限が設定されていますので、次回来た時使おうという際には注意してください。

注意点5 ‐ 2024年6月1日以降、SimplyGoへのアップグレードが必要

SimplyGoへのアップグレードされていないEZ-Linkカードは、公共交通機関の運賃に使用できなくなります。(詳しくは公式HPを確認してください。https://www.ezlink.com.sg/simplygo-ezlink/)

以上の事を踏まえると、クレジットカード決済の方がいいかなと思うのが、今の感想です。

ただ、クレジットカード決済は以下の点に注意してください。
シンガポール国外発行のクレジットカードには手数料がかかります
(1日当たり、S$0.6≒70円ほど)

皆様の旅行計画と移動頻度に合わせて、適切な決済方法を選択してください。

チャンギ国際空港から市内までの行き方(深夜)

最初の内容とも少し被るのですが、チャンギ国際空港から市内への行き方(特に深夜時間)について、ご紹介したいと思います。

結論、配車サービス(Grab)かなと思います。

というのも、ZIPAIRが到着する夜23時以降は、既に公共交通機関の終電に当たる時間になります。

まずチャンギ国際空港から市内までは、以下の方法でアクセスが可能です。
・地下鉄
・公共バス
・エアポート・シャトル(バス)
・タクシー
・配車サービス

私の到着した時(深夜0時あたり)の状況は以下の通りでした。
・地下鉄 終電23時のため、運行なし
・公共バス 最終0時過ぎのバスまで満席
・エアポート・シャトル(バス) 最終バス終了
・タクシー 長蛇の列
・配車サービス

なので、配車サービスが良いというより、一択という感じでした。

当初予定していたシャトルバスも本数が減ったとのことで、今では19時が最終バスとのこと

ZIPAIRを乗る方は、是非前もってGrabのインストールを日本で済ませてから渡航すると良いです。

あまりお得情報といったものでは無いですが、ご紹介させていただきました。
料金は確か1台当たりS$40くらいだった気がします。

今回のまとめ

今回は一旦ここまでとさせて下さい。
第二弾として、次回は渡航ビザ、物価、オススメWebサイト(お得情報)などをご紹介したいと思います。

この記事の情報が、皆さんのお役に立てれば幸いです。

※第二弾を投稿しましたので、こちらもご覧いただければと思います。

コメント